↑山中漆器伝統産業会館(うるし座)
那谷寺を11時10分頃、出発
県道11号線を数キロ西へ
標識に従い、山中温泉へ
11時30分、うるし座に到着(駐車無料、見学自由)(大阪から303km)
妻「ガンダムやん」うるし塗りのプラモデル等も展示
高価な商品が多いので、購入はムリかな
温泉街の狭い道を移動
あやとりはしに到着(駐車無料、見学自由)
※糸遊びの綾取りに似せた、湾曲した徒歩専用橋
変な形
優雅ですね
次はこおろぎ橋
まっ、ドラマになった有名な橋みたいだけど、普通の木製橋
景色は良好
そろそろ、お腹が空いてきたかな
国道364号線を少し南下
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館へ
妻「親子丼、美味しそう」では、同じ物で
妻「タマネギが入ってないわ、寂しい・・」薄味で美味しいけど
入浴は省略
13時頃、出発
国道364号線を南下
竹田水車メロディーパークに到着
くだもの等を購入
途中、千古の家があるけど時間的に厳しそうなので省略
13時40分、越前竹人形の里に到着(駐車無料、工場見学は有料)(大阪から326km)
妻「ソフトクリーム・・」竹人形より食い気!
次は、人気スポット、福井県立恐竜博物館へ
標識に従い走行
14時20分、恐竜博物館に到着(駐車無料、入場料720円)(大阪から346km)
うわ~、予想通り混雑してます
ミラは第2駐車場へ
面白そう
入場して直ぐ、長~いエスカレーターで地下へ
お~、大迫力
動きもリアル
小さい子供は怖くて泣き叫んでます
巨大なドームに、恐竜多数
福井県は恐竜で一儲け
すぐ近くの、かつやまディノパークへ移動
ありゃ、別料金みたい
入場ゲート付近で記念撮影(見学は省略)
今日の予定は終了、では石川県白山市の白峰温泉へ
15時40分、出発
う~ん、出口が混んでます(みなさんが帰る時間)
国道157号線を北上
山間部の道路は快適
妻「気持ち良いね~」空気が美味しい
しかし、雨がパラパラ
まっ、涼しくて良いけど・・
16時20分、温泉旅館に到着(大阪から372km)
さっそく温泉へ
無色透明でヌルヌルの湯、白山の恵みです
間違いなく肌に良いかな
夕食は会席料理
妻「お腹空いた~」確かに
妻「お疲れさんでした」
とりあえずビールで乾~杯!
-つづく-
-白山周辺ドライブの出発はこちら-
那谷寺を11時10分頃、出発
県道11号線を数キロ西へ
標識に従い、山中温泉へ
11時30分、うるし座に到着(駐車無料、見学自由)(大阪から303km)
妻「ガンダムやん」うるし塗りのプラモデル等も展示
高価な商品が多いので、購入はムリかな
温泉街の狭い道を移動
あやとりはしに到着(駐車無料、見学自由)
※糸遊びの綾取りに似せた、湾曲した徒歩専用橋
変な形
優雅ですね
次はこおろぎ橋
まっ、ドラマになった有名な橋みたいだけど、普通の木製橋
景色は良好
そろそろ、お腹が空いてきたかな
国道364号線を少し南下
道の駅山中温泉ゆけむり健康村ゆ~ゆ~館へ
妻「親子丼、美味しそう」では、同じ物で
妻「タマネギが入ってないわ、寂しい・・」薄味で美味しいけど
入浴は省略
13時頃、出発
国道364号線を南下
竹田水車メロディーパークに到着
くだもの等を購入
途中、千古の家があるけど時間的に厳しそうなので省略
13時40分、越前竹人形の里に到着(駐車無料、工場見学は有料)(大阪から326km)
妻「ソフトクリーム・・」竹人形より食い気!
次は、人気スポット、福井県立恐竜博物館へ
標識に従い走行
14時20分、恐竜博物館に到着(駐車無料、入場料720円)(大阪から346km)
うわ~、予想通り混雑してます
ミラは第2駐車場へ
面白そう
入場して直ぐ、長~いエスカレーターで地下へ
お~、大迫力
動きもリアル
小さい子供は怖くて泣き叫んでます
巨大なドームに、恐竜多数
福井県は恐竜で一儲け
すぐ近くの、かつやまディノパークへ移動
ありゃ、別料金みたい
入場ゲート付近で記念撮影(見学は省略)
今日の予定は終了、では石川県白山市の白峰温泉へ
15時40分、出発
う~ん、出口が混んでます(みなさんが帰る時間)
国道157号線を北上
山間部の道路は快適
妻「気持ち良いね~」空気が美味しい
しかし、雨がパラパラ
まっ、涼しくて良いけど・・
16時20分、温泉旅館に到着(大阪から372km)
さっそく温泉へ
無色透明でヌルヌルの湯、白山の恵みです
間違いなく肌に良いかな
夕食は会席料理
妻「お腹空いた~」確かに
妻「お疲れさんでした」
とりあえずビールで乾~杯!
-つづく-
-白山周辺ドライブの出発はこちら-