Quantcast
Channel: バイクは軽いが一番
Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

遂にガソリン価格が昭和48年(43年前)水準まで下がった!

$
0
0
↑統計局より

フィットで大阪から京都方面に、所用で行ってきました

国道1号線(第二京阪道)をノンビリ走行、いつもより交通量は少なめかな
それでも、2時間以上かかりましたね 

燃費確認の為、自宅近くのGSで給油
▼給油場所:大阪(セルフ)
単価:96円、数量:9L、区間走行距離:181km
※キャンペーン中なので単価は実質 86円/L(税別 79円/L)

実燃費は20km/L(燃費計は21km/L前後を表示)

お~、フィット3は市街地走行でも燃費は良好
アイドリングストップ効果で、ハイブリッド車並の燃費 

それにしてもガソリンが安いね~ 

調べてみると、ガソリン価格が80円を超えたのは昭和48年(1973年)みたい
※第1次オイルショックで原油価格が高騰

その後、100円から180円で推移

ところで、高速道路内のGSでは未だにガソリンが120円台 
なんで?どうして?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 192

Trending Articles