↑朝食
4月4日(月)6時頃、おはようございます
雨ですね~
雨がやみました、ホッ
9時頃、フィット3で波賀温泉を出発し、近くの原不動滝へ
ありゃ、近すぎます
徒歩でも良かった
入場料は200円(割引券持参で160円)
恐怖の吊り橋
二つ目の吊り橋
しかし、渡った先は行き止まり
滝を見るための専用吊り橋!
なかなかの迫力(落差88mの3段滝)
9時40分、国道29号線を南下し、姫路方面へ
姫路市街地に入りました
450kmほど走行して、燃費メーターは24.5km/Lを表示
山間部では23km/L台だったけど、戻りましたね
姫路城は何処?
ありゃ、大手門駐車場は満車(どうせ、右折れ入場できないけど)
観光バスもいっぱい
妻「空だって」大手前公園地下駐車場に駐車
妻「すごいね~」「綺麗ね~」確かに美しい城です
ものすごい人、外国人も多数(韓国、台湾、中国、米、EU・・)
超人気スポットですね
今日は動物園が無料開放されてます
船でも見学できるみたい
動物園から見る姫路城が最高かも
そろそろ、大阪に帰らなければ
12時過ぎ、出発
ここからは慣れた道、国道2号線を東へ
(姫路バイパス経由だと遠回りなので)
相変わらず、阪神高速は渋滞中
14時10分、近所のGSに到着
563km走行して、燃費メーター24.8km/Lを表示
今回の最高燃費を記録
ガソリンも半分、残ってます
給油して、フィット13Gの実燃費を確認
▼給油場所:大阪府
単価:98円、数量:22L、区間走行距離:563.4km
計算上は実燃費:25.6km/L(初めて燃費計を越えた!)
でも、1リッターほどの給油誤差を考慮し
563.4km÷23リッター=実燃費:24.5km/Lが妥当かな
それにしても、フィット3(ガソリン車)は好燃費ですね
新車時は20~22km/L前後だったけど
運転技術の向上?
エンジンコントロールユニット(ECU)バージョンアップの影響?
タイヤの転がり抵抗の減少?
・・・
-鳥取~兵庫ドライブの出発はこちら-
4月4日(月)6時頃、おはようございます
雨ですね~
雨がやみました、ホッ
9時頃、フィット3で波賀温泉を出発し、近くの原不動滝へ
ありゃ、近すぎます
徒歩でも良かった
入場料は200円(割引券持参で160円)
恐怖の吊り橋
二つ目の吊り橋
しかし、渡った先は行き止まり
滝を見るための専用吊り橋!
なかなかの迫力(落差88mの3段滝)
9時40分、国道29号線を南下し、姫路方面へ
姫路市街地に入りました
450kmほど走行して、燃費メーターは24.5km/Lを表示
山間部では23km/L台だったけど、戻りましたね
姫路城は何処?
ありゃ、大手門駐車場は満車(どうせ、右折れ入場できないけど)
観光バスもいっぱい
妻「空だって」大手前公園地下駐車場に駐車
妻「すごいね~」「綺麗ね~」確かに美しい城です
ものすごい人、外国人も多数(韓国、台湾、中国、米、EU・・)
超人気スポットですね
今日は動物園が無料開放されてます
船でも見学できるみたい
動物園から見る姫路城が最高かも
そろそろ、大阪に帰らなければ
12時過ぎ、出発
ここからは慣れた道、国道2号線を東へ
(姫路バイパス経由だと遠回りなので)
相変わらず、阪神高速は渋滞中
14時10分、近所のGSに到着
563km走行して、燃費メーター24.8km/Lを表示
今回の最高燃費を記録
ガソリンも半分、残ってます
給油して、フィット13Gの実燃費を確認
▼給油場所:大阪府
単価:98円、数量:22L、区間走行距離:563.4km
計算上は実燃費:25.6km/L(初めて燃費計を越えた!)
でも、1リッターほどの給油誤差を考慮し
563.4km÷23リッター=実燃費:24.5km/Lが妥当かな
それにしても、フィット3(ガソリン車)は好燃費ですね
新車時は20~22km/L前後だったけど
運転技術の向上?
エンジンコントロールユニット(ECU)バージョンアップの影響?
タイヤの転がり抵抗の減少?
・・・
-鳥取~兵庫ドライブの出発はこちら-