関西国際空港 駐車場
↑関西国際空港 第2駐車場 駐車券 遠方の親戚が、長期海外出張(転勤?)するらしい 出発は、関空からの深夜便 なので前日、我が家に宿泊し関空まで送って行くことに・・ 通行料金等を節約するためミラで行こうかな 荷物が多いので後部座席に積載(ミラのトランクは狭い) ノンビリ国道を走行 りんくうJCTから空港連絡橋で関空へ ※空港連絡橋スカイゲートブリッジ往復通行料金は軽自動車720円、普通車920円...
View ArticleワイドFM
↑CDラジオ SONY ZS-S10CP(数年前に購入) ↑ミラ 純正オーディオ(2008年モデル) ↑FIT3に取り付けたパイオニア・カロッツェリア FH-780DVD ワイドFM(FM補完放送)が始まりましたね 90MHz~95MHzでAM番組が受信できます つまり、AMの音質が良くなる~ 大阪周辺では、 MBSラジオ 90.6MHz ABCラジオ 93.3MHz ラジオ大阪 91.9MHz...
View Articleカーナビ(Yupiteru YPB518Si) 電源が入らない
↑購入した miniUSB ホストケーブルアダプタ(6cm) ナビ(ユピテル YPB518Si)を購入して使ってるけど、バイクや徒歩でも使いたいですね バイクにアクセサリーソケットを取り付けるのは面倒 一応、バッテリーで使えるハズなんだけど・・ しかし、たった10分で電源off 使えね~ そこで、スマフォ用モバイルバッテリー(5200mAh 1,800円)を購入...
View Article125クラススクーター 最強は誰だ!?
↑最高速1位のホンダ PCX 月刊モトチャンプ誌4月号によると、 最高速度はホンダ PCX 105.87km/h(0-1000M) ヤマハ NMAX は99.05km/h で5位 同じ最高出力(12ps)でも、差がありますね 加速1位はSYM Z1 125 8.386sec(0-100M) ホンダ リード125は8.411secで2位と健闘 スズキ アドレスV125S は8.930sec で8位...
View Article春はそとポ!キャンペーン
↑「ポッキー」をテーマにした「春はそとポ!」キャンペーン実施中 ネクスコ各社でポッキースタンプラリーをやってますね(5月16日まで) 旅行予約サイト「じゃらん」でも「春はそとポプラン」で特典がゲットできます よ~し、GWは「春はそとポプラン」(5月30日まで)で温泉に行くぞ~ ※春はそとポプランを予約し、施設でポッキーの箱を提示すると特典が受けられます しかし、今から予約できるんだろうか・・
View Articleフィット 13G、VEZEL 重要リコール!
↑フェリー船内にて フィット 13G(ガソリン仕様車)、VEZEL(ガソリン仕様車)のリコールが発表されました 一部抜粋 「アイドリングストップシステムにおいて、・・・素子周辺の樹脂材が炭化し電流が流れ続け、発煙・発熱し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。」 ※不具合は59件発生、火災事故が2件、部分焼損事故が4件 注意:電気装置(昇降圧充放電コンバーター)...
View Article春満開!花見ドライブに行こう
↑中国道・揖保川PA 春だ、花見だ、温泉だ 桜の名所は? 鳥取県倉吉市の打吹公園がよさそう 久しぶりに、1泊2日で鳥取県(蟹取県?)まで行くぞ~ 妻「鳥取まで行くの?」なんか遠いイメージがあるらしい 4月3日(日)朝5時30分、出発 高速料金を節約するため、阪神高速から第二神明道路経由で、国道29号線を北上 山崎ICから中国道に入り、無料区間の鳥取道へ 8時35分、鳥取ICを出ました...
View Article鳥取から兵庫 ドライブ
↑鳥取県立 とっとり賀露 かにっこ館 12時50分、三佛寺投入堂を出発 県道21号線を走行し、鳥取市街地方面へ 湖山池の東岸を北上 妻「桜が綺麗」付近は満開です 13時35分、海鮮市場かろいち かにっこ館に到着(大阪から322km) 駐車場は混雑、人気スポットみたい でっかい蟹、旨そう・・ 数年前に鳥取県は蟹取県に改名した 新鮮な魚等を販売中 買いたいけど、生物なので・・ 14時過ぎ、出発...
View Article姫路城の桜が満開!
↑朝食 4月4日(月)6時頃、おはようございます 雨ですね~ 雨がやみました、ホッ 9時頃、フィット3で波賀温泉を出発し、近くの原不動滝へ ありゃ、近すぎます 徒歩でも良かった 入場料は200円(割引券持参で160円) 恐怖の吊り橋 二つ目の吊り橋 しかし、渡った先は行き止まり 滝を見るための専用吊り橋! なかなかの迫力(落差88mの3段滝) 9時40分、国道29号線を南下し、姫路方面へ...
View Articleフィット 13G リコール 作業完了
↑ディーラーに展示してあったフィット3 ↑整備記録 昇降圧充放電コンバーター(BBCユニット)の交換と電動パワーステアリング制御コンピューター(EPS)及びエンジン制御コンピューター(ECU)のアップデート 作業は1時間ちょっとかな バッテリーの接続をはずして作業するので、オーディオ設定等が消えた~! バックカメラが映ら~ん
View Article大型連休ですね
↑宿泊ホテル(東広島) 今年のGWは10連休です 遊びに行かなければ・・ 行きは高速、帰りは国道が良いかな と言うわけで、広島方面をフィットでウロウロ ※ドライブ内容は諸事情により省略です ↑三原バイパス出口(上り) 国道2号線は所々渋滞ですね まっ、のんびり景色を楽しもう ↑岡山ブルーライン 一本松展望園 それにしても暑かったな~ 総走行距離:1,160km 使用ガソリン:53リッター...
View Article阪神高速 GWは20%P還元
GW期間にスルーウェイETCカードで阪神高速を走行すると20%のETCポイントがもらえます ※スルーウェイETCカード限定、メール配信サービスの申し込みが必須 走行後のエントリーもできるみたい ※エントリーは5月6日(金)まで 広島方面ドライブで2回走行したので、申し込まなければ・・ 参考:スルーウェイカード公式サイト
View Article安曇野
↑中央道 虎渓山PA(7時40分頃、大阪から216km) 大型連休後半は、2泊3日で長野~岐阜ドライブに行くぞ~ ※諸事情により、ブログは簡易な内容となります 5月5日(木)5時頃、今回はミラで出発 途中、安価そうなGSで10リッター給油(102円/L) 安曇野スイス村ワイナリーに到着(9時50分頃、大阪から403km) 妻「これ、おいしいわ」ワインを試飲し、購入...
View Article飛騨高山、下呂温泉
↑朝食 ※諸事情により、ブログは簡易な内容となります 5月6日(金)朝8時過ぎ、安曇野を出発 山岳国道158号線で飛騨高山へ ↑工事渋滞 飛騨高山まちの博物館(旧高山市郷土館)に到着(10時30分頃、大阪から545km) 専用駐車場が無いので、近くのコインパーキングに駐車(20分200円と高額!他に1日1000円等もあり) 高山古い町並をウロウロ 混んでますね、修学旅行生?も多数...
View Article鍾乳洞、養老公園
↑朝食 ※諸事情により、ブログは簡易な内容となります 5月7日(土)朝8時50分頃、下呂を出発 ↑馬瀬川(飛騨川上流)にある岩屋ダム(9時10分頃、大阪から630km) 金山巨石群に到着(9時20分頃、大阪から632km) でっかい石がゴロゴロ 国道256号線で郡上方面へ 大滝鍾乳洞に到着(10時20分頃、大阪から663km)...
View ArticleEN125-2A バッテリーが・・
SUZUKI EN125-2Aに乗った翌日 ありゃ、ニュートラルランプが消えてる~ 誰だ!ミッションを動かしたのは? とりあえず、クラッチを握ってセル始動 ありゃりゃ、セルが回らない 昨日は勢い良く回ってたのに・・ バッテリーの突然死 前回の交換は2013年2月 寿命が3年? ちょっと短いですね 取り外して点検 う~ん、揺すってみてもバッテリー液の音が聞こえません...
View Article我々が生産したいかなる車にも不正をしたことはない・・日産
↑日産 デユアリス(韓国名 キャシュカイ) 韓国では日産などを相手取り購入代金の返還を求める集団訴訟を準備してるらしい 原因はディーゼル車のキャシュカイが、不法に排ガスを制御しているという韓国環境省の主張 結果、リコール(欠陥補償)と販売中止命令が出されました 「エンジンの吸入口の温度が35度以上になると、排ガス低減装置の作動が停止」...
View Article今年から軽自動車税(バイク)が値上げ!
歓迎しない郵便が・・ 今年も自動車税、軽自動車税の納付時期がきましたね ■ホンダ フィット 13G Fパッケージ 2014年 1,317cc 自家用乗用車(1001cc~1500cc以下) 34,500円/年 ※値上げ無し ■ダイハツ ミラ メモリアルエディション 2008年 658cc 四輪の軽自動車 乗用自家用 7,200円/年 ※値上げ無し、平成27年4月1日以後の新車は10,800円...
View ArticlePGO TIGRA168R (ティグラ168R)
↑PGO TIGRA168R 2016年7月上旬発売予定 エンジン 水冷4サイクル単気筒 排気量 169.5cc 最高出力 12.5kw(17.0ps)/8,000rpm 最大トルク 1.59kg-m/7,250rpm 価格 448,200円(税込) TIGRA150は150.1ccなので、19.4ccアップ! でも、出力は僅か0.5kw(0.7ps)向上! 価格は約4万円アップ!...
View Article祝!10周年
↑太陽公園(兵庫県姫路市) 本日、ブログの開設から3,653日 つまり、10周年だ~ 【お知らせ】しばらくの間、投稿を休ませていただきます ※1ヶ月?1年?10年?・・
View Article