遂にガソリン価格が83円/リッター?
ステイホームなので何所にも行けませんね~ なので、今月はEN125-2Aにガソリンを15リッター給油しただけ ※EN125-2Aのガソリンタンクはカタログ上14リッター 請求明細が届いたけど ありゃ、「〇×石油還元額大企業分 -321円」これ何? と言う事で、15リッター1,560円が計算上1,239円に お~ 82.6円/リッター?だ もしかして1973年の第1次オイルショック前の価格...
View Articleミラ(l275s) ワイパーゴム交換
ありゃ、ミラのワイパーゴムが・・ 前回の交換は2012年3月 長い間、放置してましたね~ では、前回同様アートバックスで購入かな ワイパー換えゴム売り場の端末を操作 車種はダイハツ ミラ L275S オートボックスオリジナルブランドが安そう 運転席側 AQ 12 F55G (ゴム幅6mm 長さ550mm) 助手席側 AQ 1 F30G(ゴム幅6mm 長さ300mm)...
View Article宿泊税、反対!
↑下関・唐戸市場 ↑別府・かまど地獄 ↑別府・龍巻地獄 久しぶりの長距離ドライブだ~ 山口県、福岡県、大分県にそれぞれ一泊 う~ん、納得いか~ん 福岡県のホテルの明細に宿泊税400円が・・ 福岡県は2020年4月1日より宿泊税を導入したらしい ※大阪府の宿泊税は1泊7千円未満は非課税 しかし、予約サイトの確認メールには宿泊税の記載なし 合計:〇〇円(税込・サービス料込) 宿泊税は税金じゃないの...
View ArticleGo To トラベル事業(GoToトラベルキャンペーン) 申請するぞ!
↑戸隠民俗館 GoToトラベルキャンペーンを利用して長野県までドライブだ~ 予約サイトでホテル(対象施設)を予約 この場合はホテル宿泊費のみキャンペーン対象らしい (高速代、ガソリン代、追加料理等は対象外) 旅行社のパッケージツアーの方がお得かも・・ ↑宿泊ホテル ホテルに到着 アルコール消毒、体温測定・・ 「GoToトラベルキャンペーンを利用・・」と伝えます...
View Article高速道路もgotoプランがあるけど・・
↑NEXCO西日本・Go To トラベルキャンペーン対象 高速道路周遊パス しかし、Go To 高速道路周遊パス対象の宿泊施設が少ない 大手のホテルチェーンや安価なビジネスホテル等は対象外なので、利用しにくいな~ 結局、断念 ↑福島県・会津藩校日新館 Go To トラベルキャンペーン対象のホテルを予約して福島県までミラでドライブ 2回目のGo To利用...
View Article地域共通クーポンが届いたけど・・
旅行会社にフェリーのツアーを予約し、支払いを済ませました で、「地域共通クーポンが」届きましたね ありゃ、フェリーは大阪~福岡航路 なのに、クーポン利用エリアは山口県・島根県・広島県・福岡県・愛媛県・大分県 になってるな~ なるほど、ツアーの宿泊地が山口県なので「当該都道府県に隣接する都道府県・・」 ※フェリー内のレストランや売店では使えます しかし、目的地は長崎県 困ったな~...
View Article二輪車はGo To対象 高速道路周遊パスに要注意!
↑Go Toトラベルキャンペーン対象 高速道路周遊パス ツーリングプランの料金 例えば「阪和道コース」料金は二日間で2,500円(割引後1,625円) ↑Go Toトラベルキャンペーン対象 西日本観光周遊ドライブパスの料金 観光周遊ドライブパスの「和歌山・奈良乗り放題プラン」軽自動車等の料金は二日間で5,000円(割引後3,250円) 名前は違うけど走行対象エリアが同じ、なのに料金は2倍...
View Articleドラレコ ADATA RC300 内蔵バッテリー交換
↑ドライブレコーダー ADATA RC300 殻割り 4年ほど前に購入したドラレコ 最近、電池切れなのか日付がリセットされる現象が・・ この状態だと、新しい録画ファイルがあると上書き録画されません (毎回、日付を修正すれば使えるけど超面倒!) GPS内蔵のドラレコだと、日付が自動修正されるので問題なし よし、内蔵の電池を交換するぞ~ ADATA RC300 の殻割りに挑戦!...
View Article停電に備えて
↑購入した材料 100円ショップのLEDランタン(乾電池仕様)・ワニ口ケーブル・シガープラグコード・ルームランプ等 まだまだ、台風シーズンですね 2年前の台風で広範囲に停電しました この時は予備バッテリーにインバーター(DC12VからAC100Vに変換)を接続し、100VのLED電球を点灯させたり、 ナビのワンセグTVを見たりしてしのぎました しかし、考えてみれば効率が悪いよね...
View Articlegotoで長崎・佐賀・福岡・山口へ
↑長崎県佐世保市・九十九島パールシーリゾート 今回はgotoで安く行けそうなのでフェリーのツアーで九州へ 朝6時新門司港に到着 妻「眠~い」 九州自動車道、長崎自動車道で佐世保へ ※高速はgoto対象外 パールシーリゾートに到着 長崎県内ではgotoトラベル地域共通クーポンが使えないので現金でチケットを購入 ※フェリーツアーの宿泊ホテルは山口県なので 九十九島をのんびりクルーズ では、生月島へ...
View Article特産品プレゼントに当選!
↑GoToいしかわ 特産品プレゼントキャンペーン 5千円相当の商品? GoTo、何度か利用しました ん?当選品が届きましたね 妻「なんか応募したかな」忘れてます 送付元は石川県 もしかして山中温泉に行った時に応募ハガキに記入したかも・・ ↑一筆啓上 日本一短い手紙の館(福井県坂井市丸岡町) ↑宿泊した山中温泉のホテル 妻「冷やして飲もうっと」 純米大吟醸、高そうなお酒なので正月用に置いとけば・・
View Article愛車ミラ売却
↑去年末に宿泊したホテル 13年乗ってきたミラ(L275S) 14年目から軽自動車税や重量税が上がるらしい(軽自動車税7200円から12900円、重量税3300円から4100円、悪税じゃ~!) タイヤも交換時期だし、下回りに少々サビがあるみたい なので車検前(2月)に売却を決意 一応交換したスピーカーを純正に戻し、ETC車載器を取り外し 内外装を掃除、ピカピカ! で、色々買取業者を検討...
View ArticleSYM GT125 オイル交換 5回目
↑汚れたオイルが・・ そろそろSYM GT125のオイル交換時期かな 現在の走行距離は約2万キロ 前回交換は1万4千キロだったので6千キロほど走行 3千キロごとの交換が推奨されてるけど一応環境を考慮 Castrol XF-08 5W-40 が1リッターほど余ってるな~ これにしよう ドレンボルト(17mm)を取り外し、紙を引いた洗面器へ放出 ※廃オイルは紙に浸み込ませゴミとして処理...
View Article月末には解除されるかな・・
↑三月に訪れた森鴎外記念館(島根県津和野町) そろそろ動き出せる? ドライブしたいな~ Go To トラベル事業は何時再開するの? <注意!> 東京オリンピック・パラリンピックの延期で7月・8月・10月の休日が変更されてます 7月19日(月)は平日 7月22日(木)、23日(金)は休日 8月09日(月)は休日 8月11日(水)は平日 10月11日(月)は平日
View Articleエアコン取り付け工事 DIYで費用節約 2台目
↑エアコン取付DIY 2台目 暑くなってきましたね エアコンの無い部屋(6畳洋室)に自分で設置だ~! 予算は総額5万円ほどかな(追加工具等含む) エアコン本体は2.2kwタイプ、冷房9畳・暖房6畳まで対応 通販で安めの3万5千円程度の機種を購入 前回の取付工事では壁の穴開けにドリルの力不足で苦労しました なのでプロ用ドリルを購入 ↑上 プロ用ドリル(中古) 下 家庭用ドリル...
View Article近江八幡 水郷めぐり
↑近江八幡水郷めぐり このご時世 遠くには行けないので滋賀県近江八幡市までフィットでドライブだ~ 10時前、水郷めぐり駐車場に到着 ※出航時間に注意! ↑船頭さん 手漕ぎなので重労働? 景色最高 船頭さんお勧め、近くの和菓子店へ ↑変な建物の和菓子店 いろんなお菓子があります バームクーヘンが美味しそう 妻「う~ん」買うか悩んでます 市営駐車場に移動 徒歩でウロウロ ↑八幡堀 八幡堀めぐり...
View Article高山、上高地
↑飛騨高山の博物館・美術館複合型ミュージアムの駐車場 運動不足なので上高地に行こう その前に高山観光 ↑ミュージアム内ピラミッドホール 高山市内をウロウロ 翌日朝、あかんだな駐車場に車を停めてバスで移動 ↑大正池 久しぶりだ~ ↑河童橋付近から 川の水は冷たすぎ・・ う~ん、歩き疲れた~ ※緊急事態宣言前に訪れました、念のため
View Articleナンバープレート新基準
↑国土交通省のHPより 2021年3月31日までの猶予期間が2021年9月30日に延長されてました 10月1日以降はクルマやバイクのナンバープレートに新基準が適用されます 折り曲げ、回転取り付け等はできませんよ~ 特にバイクはフレームの取り付け禁止 でっ、なんでどうして高速料金が「10月31日まで休日割引の適用除外を延長します」(2021年9月28日発表) なんじゃ~...
View Article炊飯器 SR-ML051の内蔵電池交換
↑長期間保管していたパナソニック炊飯器 SR-ML051-W 炊飯器の内釜が劣化して水の量が分からないらしい 妻「そろそろ買い替えかな~」 いや、新品がどこかにあったはず パナソニックSR-ML051が収納庫の奥にありました お~、10年前の機種だ~! 一応新品なので使えるはず しかし、コンセントを抜くと時計がリセットされますね 時計用内蔵電池が劣化してるみたい、知らんけど・・ よし、交換するぞ~...
View Articleテレビリモコンの反応が悪いので簡易修理
↑古いブラウン管テレビのリモコン リモコンのボタンが反応が悪いな~ 故障?寿命? まあ、古いので仕方ないけど・・ しかし、レコーダーや地デジチューナー等をブラウン管テレビのD端子に繋いで現役使用 画質も十分なので買い替える予定なし 何とかリモコンを修理してみよう ネジが無いのでカラ割り(隙間にマイナスドライバーを突っ込み強引に) 良く使用するボタンは電源、D3、入力、ボリューム...
View Article